レオパに与える主な餌について

  1. HOME
  2. レオパの餌の種類と与え方
  3. レオパに与える主な餌について

レオパの主な餌

レオパは肉食、昆虫食の動物です。主な餌としてコオロギが使われますが、ミルワーム、ピンクマウスなども使用できます。これらは生きているものだけでなく、冷凍品、缶詰も販売されており使用できます。また人工飼料の開発も進んでおり、一般販売されています。ミルワームはリンの含有量が多すぎるためカルシウムの摂取を阻害するという問題が指摘されており、日本ではコオロギが主食として薦められることが多いですが、アメリカのブリーダーはミルワームを選択する傾向があります。

コオロギ

入手、管理の容易さ、コストパフォーマンスの高さから、日本では生きたコオロギがレオパの一般的な餌としてよく使われます。生きたコオロギは価格も安く、入手しやすい餌用昆虫です。

コオロギのネット通販

国内で主に販売されているのは、フタホシコオロギとヨーロッパイエコオロギの2種類ですが、一般的にペットショップでコオロギと言えば、ヨーロッパイエコオロギのことを指します。フタホシコオロギは黒から褐色でやや大型になり、ヨーロッパイエコオロギは明るい黄褐色でやや小型です。フタホシコオロギはヨーロッパイエコオロギよりも動きが鈍く、消化も良いですが低温に弱く、共食いなどのロスがあります。

一方、ヨーロッパイエコオロギは丈夫でストックに困らない半面、動きが早く捕えづらく、外皮硬く消化の面でフタホシコオロギに劣ります。コオロギの後ろ足には棘が生えているので後ろ足を取り除いてからあげる方法もあります。

ミルワーム

ゴミムシダマシ類の幼虫であるミルワームは安価でコオロギの餌と並ぶ活餌です。おもに2 cm 前後の小さいものと5 cm 以上ある大きなものが販売されており、飼育するレオパのサイズに合わせて与える事ができます。ただ、殻が硬く消化があまりよくないこと、カルシウムが少なくリンの含有量が高いため、日本では主食にすることは避けたほうが無難であると言われることも多いです。

ミルワームのネット通販

しかし動きによってレオパの食欲をそそるらしく、食欲が落ちた個体が餌を食べるきっかけに利用できます。またミルワームに栄養価の高い餌 (コオロギの餌、ひよこの餌など) を利用の24時間前までに与えて、餌そのものに栄養を蓄えさせることにより、ミルワームを主食として選択することもできます。

ピンクマウス

多くの爬虫類や猛禽類の飼育で活躍する餌として、冷凍したピンクマウス (ハツカネズミの子) があります。レオパはピンクマウスも良く食べます(ただし個体によっては、食べないものもいます)。

ピンクマウスのネット通販

食べ過ぎると肥満の原因になりますが、産卵期のメスなどに与えるのには適していますい。


  • ペット用パネルヒーター爬虫類ヒーター\楽天1位受賞/ハレゾラ
  • ¥2000

    商品詳細商品内容ペット用パネルヒーター商品説明爬虫&両生動物活力アップペットも人間と同じように温暖が好きです。加熱パッドは、爬虫、両生動物と小動物などの体温を調節し、食欲を増進するや脱皮を促進し、活力
    送料込
    口コミ件数 170件
    ヒトメボレコーデ
  • レップジャパン暖突だんとつMサイズ爬虫類両生類上部ヒーター保
  • ¥5980

    メーカー:みどり商会体の芯まであたたかいみどり商会暖突だんとつMサイズ爬虫類両生類パネルヒーター保温対象ヘビ、トカゲ、亀など(60cm水槽に最適です。)特長強力に下方へ広がるワイド暖房です。身体の心ま
    送料込
    口コミ件数 192件
    charm 楽天市場店